【公式】きぬ川不動瀧|栃木県鬼怒川温泉の料理宿

ご予約

お便り
2010.05.21 | お料理便り

平成二十四年 秋の極上懐石 お献立

◆◆◆秋のお献立一例◆◆◆

食前酒 鳳凰美田 果実酒

先付 菊菜と茸の菊花浸し

前菜 絹担ぎ芋 干し柿鳴門 牛肉牛蒡巻
   粟麩鍬焼 フォアグラのコンフィ 茄子寿司
   長芋南蛮漬け カマンベールチーズの味噌漬け

お椀 鱧のコンソメ仕立て
   鱧真蒸 蓮根餅 芽葱 柚子

造里 鯛 鮪 烏賊 いくら醤油漬け
      土佐醤油 花穂 赤芽 山葵
   汲み上げ湯波 大吟醸もろも醤油 生姜 山葵

蒸物 「とちぎゆめポーク」のポトフ仕立て
     馬鈴薯 玉葱のポタージュ餡 和がらし

合肴 胡麻豆腐と秋野菜の鼈甲ジュレがけ
    鮑の柔煮 蕪 翡翠茄子 里芋
    隠元 クコの実 生姜

煮物 とちぎ和牛「65℃」のすき焼き仕立て
   大田原産A5黒毛和牛
   大根 ポワロ葱 菊菜 ペティトマト 山葵

食事 栗御飯
香物 大根 胡瓜 山牛蒡
止椀 赤出汁 なめこ 三つ葉 山椒

甘味 「なつおとめ」のアイスクリーム
     天谷さんの作ったミルクソースがけ
      洋梨の羊羹添え

2010.04.28 | 若女将日記

♪春爛漫♪

みなさんこんにちはっ

今日は関東地方は昨日からの雨で、あいにくのお天気になってしまいました・・・(;;)

鬼怒川も先週やっと始まったライン下りも
今日は川の水嵩が増して、
しかも激流・・・ってぐらいスピードが増していて、
いつもの穏やかな川ではなく・・・(ー_-;)
朝から船の姿も見かけず、音も耳にしてません。
寂しいです・・・。

ですが、雨の日の不動瀧からの景色は、
霧が山々にかかって、
かなり情緒豊かな雰囲気になるんです
またそれも良しですね

不動瀧の周りには、春の準備が着々と進められていて、
ヤシオツツジ(県花)が、本当に綺麗な色をつけて咲き始めました
いつもだったら、
もう少し早く色をつけてる気がしますが、
今年は、
GWにいらっしゃるお客様のため!と
言わんばかりに、
ピンポイントで咲いております

IMGP0594.jpg

ロビーや大浴場露天風呂、または露天風呂付き客室から
とってもきれいにご覧いただけると思います

今のところ、GWのお天気の予報は晴れなので、
お花の色がとっても綺麗にご覧いただけるかと思います

さて、春といえば、
不動瀧にもニューフェイスが登場いたしました

IMGP0830.jpg

↑新しいサービススタッフ、友部さんです
とってもチャーミングな彼女は
生まれも育ちも、生粋の栃木ッ子です
観光のことはもちろん、グルメでもいらっしゃるので、
何でも聞いちゃってください

人なつっこい彼女は、もうお客様からの評判も上々で、
大人気です
ぜひお話してみてくださいね

若おかめ

2010.04.14 | お料理便り

不動瀧謹製 板前さんの作った食べるラー油★

みなさんこんにちは

気づけばもう4月・・・
2010年もラっという間です。

またブログをなかなか更新できずにおりまして、
ごめんなさいm(_ _)m

鬼怒川温泉も、駅前のさくら通りの桜も、
おとといの冬のような寒さのときは、五分咲きぐらいだったのですが、
昨日、初夏のような暖かさになりまして、
ほぼ花を咲かせておりました

・・・が、今日は風がすこぶる強くて、
はらはらと舞っておりました(;;)

本当、儚い・・・

でも、やっぱり桜を見ると、春だなぁ~と感じ、
なんだか周辺が(猿とか虫とか木とか・・・)そわそわしてくると、
どんどん暖かくなってきて、わくわくします

暖かくなったら娘氏を連れて、公園にお散歩に出かけようと
企んでいたので、楽しみでしょうがありません

・・・不動瀧はというと、
リニューアルしたお部屋もさることながら、
新しく『おみやげの販売』も始めまして、
大変ご好評いただいております

それがコチラ!!!↓

IMGP0836.jpg

『不動瀧謹製 板前さんの作った食べるラー油』
です。

おひとつ300円のお手頃価格でご用意しております
手作りのため、一瓶一瓶心を込めて私たちも詰めました。

お手頃価格でお手頃の大きさなので、ご家庭にお一つお持ち帰られて、
少しでも不動瀧を身近に感じていただけたらと、
大女将はじめ、みんなで思っております

春の極上懐石のメイン・栃木県産黒毛和牛しゃぶしゃぶでは、
ぽん酢の薬味としてお出ししております。

ぜひみなさん、召し上がってみてくださいね

若おかめ

2010.03.14 | おしらせ

リニューアル♪ その3

今回のリニューアルで当館に初めて出来た和洋室の「なでしこの間」

不動瀧様(露天付き客室1・大)なでしこ.jpg

当館唯一の2名様専用の客室となりまして
本間は14畳のスペースにベットとソファーがあり
次の間にはマッサージチェアも完備しておりますので
ゆったりとおくつろぎ頂けると思います。

なによりも魅力的なのは渓谷を眺めながらゆったりと入れる客室露天風呂です。

不動瀧様(客室露天1・大).jpg

お二人でも入れる大きさのお風呂なのでゆったりとおくつろぎ頂ければと思います。

2010.03.08 | おしらせ

リニューアルその②

リニューアルのご報告その②

今日は「つばき」の間をご紹介します。

IMGP0783.jpg

↑こんな感じのお部屋だったのですが

IMGP0810.jpg

↑お部屋に入るとこんな雰囲気

IMGP0811.jpg

↑お部屋の中はこのような感じです。
 夜なので外が真っ暗ですが開放感があり眺めも川側なのでとても良いです

お風呂も以前の約2倍の大きさになったので外も眺めながら
ゆったりと疲れを癒せます。