春を迎え、山菜達が顔を出す季節にも
鬼怒川温泉ではまだまだ山間に雪が降る季節でもあります。
そんな鬼怒川の「芽吹きの春」イメージして
栃木の県花から名づけられた「やしお鱒」を
醤油と煮切り酒を合わせた地で漬けにして
梅肉黄身醤油で和えた春の山菜などを重ね合わせ
蕪と卵白であっさりと仕上げた「蕪のムース」を
ふんわりとのせた、冷たい蕪蒸しをご用意しております。
春先からの献立が出来ました。
まだ、悩んでいるところも少しあるのですが
予約時の参考にしていただけると幸いです。
・・・平成二十三年 春の極上懐石 お献立・・・
食前酒 季節の果実酒
先付 胡麻豆腐 濃口あん
前菜 フォアグラのコンフィ 新玉葱のマリネ
岩魚の一夜干し 擬製豆腐 ずいき寿司
竹の子土佐煮 菜の花昆布締め
北寄貝と芽株の松前風 鶏笹身チーズ焼き
お椀 春野菜のコンソメ
気仙沼産ふかひれ 玉子豆腐
造里盛り合わせ
鯛 鮪 甘海老 土佐醤油
汲上げ湯波 湯葉蒟蒻 大吟醸もろみ醤油
山葵 赤芽 生姜 賀茂川海苔 花穂
焼物 ・イベリコ豚と胡麻豆腐のパートブリック包み
・筍とパスタ米の木の芽和え
合肴 八潮鱒の冷製蕪蒸し仕立て 蕪のムース
うるい クレソン 蕪菜 独活 山葵
煮物 とちぎ和牛「65℃」のすき焼き仕立て
大田原産A5黒毛和牛 玉葱 椎茸 大根
お食事 根三つ葉と牛蒡の御飯
香の物 不動漬け 大根 胡瓜 人参
止椀 赤みそ汁 なめこ 三ツ葉
甘味 天谷さんの作った
「フロマージュ・フレ」のシャーベット
甘酸っぱいベリーのジュレ添え
悩みに悩めるわかだんな
すりおろした山芋をたっぷりと使ったアイスクリームです。
山芋がもったりとしているので
通常のアイスクリームよりも生クリームの量がぐっと減らせるので
とてもヘルシーなアイスクリームになります。
山芋だけでは少し単調な味わいになってしまうので
不動瀧では檸檬を加えて酸味と香りをプラスして
アイスとシャーベットの中間くらいの仕上がりにしてご提供していますが
他のお店では山葵を添えて召し上がっていただくところもあるそうです。
お客様に召し上がっていただく時は
山芋のアイスクリームと共に
南瓜と米粉をベースにチョコレートを加えて焼き上げた。
南瓜のガレットと酸味の強いブラックベリーを添えてご提供しています。