【公式】きぬ川不動瀧|栃木県鬼怒川温泉の料理宿

ご予約

お便り
2010.07.09 | お料理便り

夏の前菜 セミドライトマト

前菜の一品として御提供している

「セミドライトマト」

イタリア料理ではピザやパスタに使うのに手作りしているお店も多い
食材の一つです。

和食でもプチトマトを使って作る方も多いのですが
トマト皮を剥いて作るのが一般的です。

トマトの皮を剥いた方が見た目もよく、食べやすいのですが
せっかくの美味しいトマトのジュースが必要以上に蒸発してしまうので
不動瀧では皮付きのまま、オリーブ油と醤油を合わせた地に漬け込み
100℃のオーブンで5時間程乾燥させます。

ブドウの実を食べるように吸い出すと
濃縮されたトマトの旨味が口の中に爽やかに広がる
小さいながらも、中身の濃い前菜の一品です。

DPP_2566.jpg

2010.06.20 | お料理便り

乳製品(モッツァレラのたまり漬け・フレッシュチーズ・ミルクソース)

ryouri03_01.jpg

ryouri03_02.jpg

那須高原でフレッシュチーズを主に作られている天谷チーズ工房全国でも珍しい名匠天谷さんの作るチーズは優しく澄んだ味わいが特徴です。チーズの他 牛乳に上白糖を加え、直火で煮詰めて練り上げた自然な甘味のミルクソースなど上質な乳製品を作っております。

2010.06.20 | お料理便り

島田うどん

ryouri02_01.jpg

ryouri02_02.jpg

那須塩原で大正8年創業の「星野製麺」が作りあげる栃木県産小麦「祝の大地」を使った饂飩です。
モチモチとした食感となめらかな喉越しは品質の良い小麦粉と上質な製麺技術があればこそです。

2010.06.20 | お料理便り

不動瀧謹製 食べるラー油

ryouri01_01.jpg

ryouri01_02.jpg

通常のラー油と違いニンニクを使わずに
鰹節や胡麻を贅沢に使った『食べるラー油』。
板前さんが心を込めて作る
不動瀧オリジナル商品です。
一瓶一瓶心を込めて私たちが詰めております。

様々な薬味としてはもちろん、そのまま御飯にかけても美味しいです。めんつゆの薬味として召し上がっていただくのが一番のおすすめです。

お手頃価格ですので、ご家庭にお一つお持ち帰られて少しでも不動瀧を身近に感じて
いただけたらうれしいです。

2010.05.21 | お料理便り

平成二十四年 秋の極上懐石 お献立

◆◆◆秋のお献立一例◆◆◆

食前酒 鳳凰美田 果実酒

先付 菊菜と茸の菊花浸し

前菜 絹担ぎ芋 干し柿鳴門 牛肉牛蒡巻
   粟麩鍬焼 フォアグラのコンフィ 茄子寿司
   長芋南蛮漬け カマンベールチーズの味噌漬け

お椀 鱧のコンソメ仕立て
   鱧真蒸 蓮根餅 芽葱 柚子

造里 鯛 鮪 烏賊 いくら醤油漬け
      土佐醤油 花穂 赤芽 山葵
   汲み上げ湯波 大吟醸もろも醤油 生姜 山葵

蒸物 「とちぎゆめポーク」のポトフ仕立て
     馬鈴薯 玉葱のポタージュ餡 和がらし

合肴 胡麻豆腐と秋野菜の鼈甲ジュレがけ
    鮑の柔煮 蕪 翡翠茄子 里芋
    隠元 クコの実 生姜

煮物 とちぎ和牛「65℃」のすき焼き仕立て
   大田原産A5黒毛和牛
   大根 ポワロ葱 菊菜 ペティトマト 山葵

食事 栗御飯
香物 大根 胡瓜 山牛蒡
止椀 赤出汁 なめこ 三つ葉 山椒

甘味 「なつおとめ」のアイスクリーム
     天谷さんの作ったミルクソースがけ
      洋梨の羊羹添え