大正天皇の静養地として造営されたされた田母沢御用邸。
三代にわたる天皇・皇太子がご利用されました。
その後栃木県により整備され、2000年に記念公園となり見学できるようになりました。
上の写真は入り口御車寄で、赤坂離宮からの増築です。
新築、増築、移築があり敷地面積11,900坪、建築規模1350坪、部屋数は106室もの見応えある施設です。
たくさんの資料や装飾などが展示されています。
その時代の最高建築技術が結集されているので、
それぞれの建築様式を見ることができます。
手入れされた庭園には、たくさんの草花や木が植えられています。
こちらは樹齢推定300〜350年のシダレザクラ。
御用邸の前身である小林年保氏所有の時に植えられました。
毎年4月上旬が見頃となります。
2003年には国の重要文化財に指定され、2007年には日本の歴史公園100選に選定されました。
利用案内
住所|栃木県日光市本町8-27
電話|0288-53-6767
開園|4月〜10月 9:00〜17:00(受付は16:00まで)
11月〜3月 9:00〜16:30(受付は15:45まで)
休園|火曜(祝日の場合はその翌日)及び年末年始(12/29~1/1)
URL|https://www.park-tochigi.com/tamozawa