❶ 大笹牧場
関東平野を一望するロケーションと豊かな自然を満喫できる、のどかな放牧育成牧場です。
https://www.nikko-ozasa.jp/
❷ 霧降高原キスゲ平園地
高原植物や森林浴など、高原の自然を満喫できます。長い階段を登った先の展望台からの眺めは絶景。
http://www.kirifuri-kogen.jp/
❸ 華厳の滝
日本三大名瀑の一つ。中禅寺湖の水が高さ97mの岸壁を一気に落下する、迫力ある滝です。
❹ 中禅寺湖
中禅寺湖周辺の自然を満喫するハイキングコースがオススメ。
四季折々の風景を楽しめます。ボートや機船での湖上巡りも。
当館より車55分
❺ 日光植物園
❻ 日光田母沢御用邸記念公園
江戸時代後期、明治、大正と三時代の建築様式をもつ集合建築群で、現存する明治・大正期の御用邸の中では最大規模です。
https://nikko-bg.jp/
❼ 二荒山神社
世界文化遺産の1つ。霊峰二荒山を「神の鎮まり給う御山」として尊崇したことから始まっています。
世界遺産の1つ。霊峰二荒山を神の鎮まり給う御山として尊崇したことから、御山を御神体山と仰ぐ神社。
当館より車30分
http://www.futarasan.jp/
❽ 日光東照宮
家康公が祀られている世界文化遺産。広い境内には数多くの国宝や重要文化財があります。
「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿をはじめ、見どころいっぱいの東照宮には[家康公]が祀られています。
当館より車35分
https://www.toshogu.jp/
❾ 日光山輪王寺 大猷院
家光公の墓所で世界遺産の1つ。入口の仁王門に始まる意匠の異なる6つの門で境内が立体的に仕切られています。
今から約1200年前(奈良時代)に勝道上人が日光山を開山し中禅寺の地に神宮寺が建立されたのが祖です。
当館より車30分
https://www.rinnoji.or.jp/
❿ 滝尾神社
二荒山神社の別宮。境内には縁結びの笹、酒の泉、子種石などがあります。本宮より約1.5km
⓫ 神橋
東照宮の手前にあり、聖地日光の表玄関を飾るにふさわしい朱塗に映える美しい橋。世界文化遺産。
世界遺産の1つ。東照宮の手前にあり聖地日光の表玄関を飾るにふさわしい朱塗に映える美しい「神橋」。
※渡橋料が必要です。当館より車30分
⓬ 小杉放庵記念日光美術館
⓭ 虚空蔵尊
小規模ながら、彫刻や建物全体に彩られる極彩色、金物など日光東照宮と類似点も多く見ごたえのある建物。
https://www.nikko-kankou.org/spot/666