【公式】きぬ川不動瀧|栃木県鬼怒川温泉の料理宿

ご予約

お便り
2009.04.10 | 若女将日記

満開

IMGP0692.jpg

満開になりました

ここ何日か、ずーっとあたたかくて、先日花を咲かせてからいよいよ今日、満開になりました

本当にキレイで心もうきうきしてしまいますね^^

鬼怒川温泉も、温泉駅の周辺の温泉街は、さくらがキレイに咲いています。
今週末は駅前で『さくらまつり』も開催され、踊り子ギャルたちが舞い踊ります
お天気であたたかいといいですね♪

来週16日(木)からは、いよいよライン下りも始まります
またお風呂から望める景色に、あのライン下りの光景と、お部屋でのんびりくつろいでいると、船頭さんが船を漕ぐ音が聞こえてきて、とーっても癒やされます。

楽しみな季節がやってきました
私も気合いを入れて頑張ります

2009.04.07 | 若女将日記

春だぁ~♪

ご無沙汰してます(^^;) こんにちは。

本当に久しぶりのブログとなってしまいましてすみません・・・

先日の主人のブログ、見ていただけましたでしょうか?
私は、小さい時からスペシャルな『賞』というものを取ったことがないため、自分のことのように喜んでしまい、彼が取ってきたトロフィーをお部屋に勝手に飾ってしまうほど、とっても嬉しかったです。

彼のように、自分の好きなことに精一杯打ち込めること、本当に素敵なことだと思います。
みなさんは、精一杯打ち込めるぐらい好きなこと何かお持ちですか?

年度が変わって4月になりましたね

陽気もあたたかくなって、この時期になると、私も気持ちが一掃して、新たに初心にかえります。 そして何か新しいことにチャレンジしたくなる季節でもありますね
今年は、私には出産という人生の一大イベントが待ちかまえているわけなんです・・・
チャレンジというか、初めてのことなので、楽しみですが、今からドキドキです

不動瀧のエントランスには、この間女将が知り合いの方から頂いてきた桜の木があります。 頂いてきたときはまだまだ蕾で、みんなでまだかまだかと待っていたら・・・・・

本日開花しました

IMGP0689.jpg

我らがたつきっちゃんもとっても嬉しそうです♪

まだ数えられるぐらいしかお花は咲いていないのですが、気分が一気に上がってしまって、春だと感じさせられてしまいました。
待ち遠しかった、夏に生まれてくる我がベビちゃんに会うのがもうすぐだとも、教えてもらえたような気分になりました

これからお越しのみなさま、ぜひエントランスの桜で少しでも季節を感じていただけたらと思います

2009.04.02 | おしらせ

授賞式

久しぶりのブログの更新です。(・ω・; )

ちょいと前に(約一週間前)

日経レストランのメニューグランプリの受賞式が
新宿の京王プラザホテルであったので

行って参りました。ヽ(≧∀≦)ノ

(本当はもっと早くブログにのせようと思っていたのですが、なかなか時間が取れずに、更新できませんでした。)

日経レストランの創刊20周年のお祝いのパーティーもかねていたので

いろいろな企業の方々や

雑誌でよく拝見するようなお偉い方々がいたりと

一人でドキドキしてました。(´∀`;A)     

僕の受賞した賞は前もって頂けるのが分かっていたのですが

本命のグランプリはその日の昼間に審査を行い

夜のパーティで結果発表という流れだったので

グランプリ候補の料理の説明などを聴いたり試食できたりしたのですが

どれもレベルが高くてヾ(´Д`*

「こんな凄い料理が選ばれてる中、俺の料理が一つの賞をもらっていいのか?」

また一人でドキドキε=ヾ(;´Д`)o尸~

しながらも

次のメニューグランプリにはもっとレベルの高いモノを考えないと・・・・・

っと次に向けて脳みそフル回転ですた。

ん━━(・n・`≡´・n・)━━ん。。。

DSC00001.jpg

ちなみにグランプリ受賞の料理は
試食があっという間に無くなってしまうほど、魅力的で素敵な料理でした

↓ここから見れます
http://nr.nikkeibp.co.jp/topics/20090327_6/

2009.02.23 | お料理便り

ブーブー

ここ最近、嫁の独創的なブログが光る。

不動瀧ブログ

いいことです。(´ω`*)

さてさて

来月からスペイン産のイベリコ豚を使ったしゃぶしゃぶのプランをご用意しているのですが

お肉屋さんでも、取り扱っていなかったお肉なので
スペインのモンテサーノ社というところから
不動瀧だけの為にわざわざ輸入して頂くところから始まった

「初めてのこころみ」のお肉なので、

一口に

「しゃぶしゃぶで召し上がって頂く」

といっても色々と考えてしまいます。

ヾ(´Д`*

しゃぶしゃぶにする時の出汁は

鰹の出汁か

昆布の出汁か

はたまた、鶏の出汁か 豚の出汁か・・・・・・・・・

出汁に味はつけるか

つけないか・・・・・・・・・・・・・・

召し上がって頂くタレは

ポン酢か

塩ポン酢か

ゴマだれか

しゃぶしゃぶのスープで召し上がっていただくか

はたまた・・・・・

迷いに迷って

毎日のように食べていたら

今日までに

3㎏

も自分たちで食べてしまい・・・

(;´Д`A “`

    

これぞ、クールポコ状態です。(゜△゜)

IMGP0688.jpg

2009.02.16 | 若女将日記

キャンディーズ♪

こんにちは

先週末、鬼怒川にもやっと春一番が吹きました
それはそれはとっても強い風だったのですが、陽気がとっても心地好くて、あったかくて、私の気分も朝からノリにのっかっちゃってました(^^;)

前回のブログで、春といえば・・・というもので、私は食べ物ばかり浮かんでしまっていたのですが、もう1つ浮かぶものといえば・・・

キャンディーズの春一番です

ちょっと古いんですが・・・(^^;)

なんか、冬から春にかけてあたたかくなり、春の香りがし始めると決まってこの曲が頭の中でリフレインしてしまいます

キャンディーズといえば3人組ですが、当館の3人組といえば、朝のお仕事専門の不動瀧シスターズです

この間、そんなシスターズのユニフォームが完成しました

IMGP0686.jpg

みなさんとっても似合っていてとってもかわいいです
そしてそして何よりも、気さくでお話してるとユーモア満載でおもしろいみなさんなんですよ(^^)

これからあたたかくなり、ライン下りもまた始まります。
周りが静かなのでお部屋に居ても、あの船頭さんたちがとる舵の音がギ~コギ~コと聞こえてきて、どことなく落ち着いてしまいます。
春の鬼怒川、みなさま是非おこしくださいね
そしてそして、不動瀧にお越しの際は、ぜひぜひ我がキャンディーズとお話してみてください
日光・鬼怒川情報が色々聞けるかもしれません