【公式】きぬ川不動瀧|栃木県鬼怒川温泉の料理宿

ご予約

お便り
2010.12.06 | 若女将日記

若女将「じゃない」日記  料理の怪人

栃木県那須郡にある「あまたにチーズ工房」

日本では珍しいフレッシュチーズを

丁寧に作っているチーズ屋さんで

いつも、素晴らしいチーズなどを

送っていただいているのですが

テレビ東京の「料理の怪人」という番組で

トシ・ヨロイヅカ の 鎧塚 俊彦さんの紹介で

「フロマージュ・フレ」が紹介されていました。

http://www.tv-tokyo.co.jp/kaijin/backnumber/101117.html

有名なパティシエの方が紹介してくれたので

反共がすごいそうです。

那須まで足を運んだ際には立ち寄ってみてください。

あまたにチーズ工房
http://www.sumishiro.com/

   わかだんな

2010.12.02 | 宿泊プラン

スペシャル朝食&極上懐石セットプラン

スペシャル朝食&極上懐石セットプラン
料理自慢の不動瀧が自信を持ってオススメするお料理プランを
ご覧の公式ホームページ限定でご用意いたしました。
グレードアップされた「極上懐石」&スペシャル朝食の「至高の朝ご飯」を
ゆったりとご堪能していただき、至福のひと時をお過ごしください。

img06.jpg

■プラン特典
 
その①
夕食には当館一番人気の旬の素材を贅沢に味わう「極上懐石」をご用意いたします。



その②
朝食にはグレードアップ朝食の「至高の朝ご飯」で健やかな朝をお迎えください。
・[覚めの一杯]を「コーヒー」「生搾りみかんジュース」「牛乳」「尚仁沢湧水」からお選びいただきます。
・濃厚な黄身がたまらない「那須御養卵」をお好きな調理法で召し上がっていただきます。
・栃木県産の高級コシヒカリを名水の尚仁沢湧水と共に土鍋で炊きあげた御飯を
彩り豊かなおかずと共に堪能していただきます。

その③
朝食をゆったりと堪能していただけるようにチェックアウトは11時でのご用意をさせていただきます。

スペシャル朝食&極上懐石セットプラン料金

ご予約はこちら

2010.12.01 | 宿泊プラン

大好評人気NO.1!贅を味わう♪冬の極上懐石プラン♪

極上懐石プラン.jpg

冬の食材.jpg

春に美味しい旬の素材を贅沢に使用した当館人気のグレードアッププラン「春の極上懐石」をご用意いたしました。
温かくなり芽吹く清々しい味わいの「春野菜」や「山菜」、「気仙沼産ふかひれ」や「A5とちぎ和牛フィレ肉」などを取り入れた。
贅を味わう極上懐石をご用意させていただきます。

plan04_02.jpgyoyaku01.jpg

2010.11.22 | 若女将日記

若女将「じゃない」日記   紅葉も終わりに・・・

本日は朝からスゴイ雨が降っておりまして

なんとか踏ん張っていた紅葉した葉も

一気に散り始めてきました。

そんな雨の中の

「名残」の紅葉も

霧の幻想的な感じと合わさり

なかなか良い感じです。

20101122141212.jpg

20101122141356.jpg

          わかだんな

2010.11.15 | 若女将日記

若女将「じゃない」日記 三が日のお献立が完成しました。

寒さもぐっと寒くなり

紅葉も一気に散ってしまい

鬼怒川の風景も冬の色になってきました。

寒さが増してくると年末年始の準備に忙しくなるのですが

有り難いことに毎年ご来館していただける方も含め

多くのお客様にご予約をいただいております。

まだ、空いているお部屋もございますので

三が日のお献立を参考に

ご予約を検討してくださいませ。

箸染  鮑の柔煮 

前菜   自家製からすみ 穴子の白板昆布巻き
     里芋カシューナッツ味噌田楽 なすび棒寿司
     車海老芝煮 フォアグラのコンフィ
     カマンベールチーズ味噌漬け 牛肉香味煮

お椀   蛤吸い 日の出京人参 小メロン 木の芽

造里   本鮪中トロ 鯛 甘海老 土佐醤油
      山葵 赤芽 加茂川海苔 花穂

強肴   汲上げ湯波 湯葉蒟蒻 大吟醸もろみ醤油

蒸物   不動瀧流 「贅沢」温胡麻豆腐
      気仙沼産ふかひれ とらふぐ焼白子 濃口餡 山葵

合肴   とちぎ和牛のコンフィ ポン酢ジュレ添え
      大田原産A5黒毛和牛 大根含め煮 トマト 茄子 

煮物   炊き合わせ 
      海老芋 竹の子 牛たん柔煮 
      梅人参 青味 溶き辛子

お食事  竹の子御飯

香の物  大根 胡瓜辛子漬け 茄子浅漬け

止椀    赤みそ汁 なめこ 三ツ葉 山椒

デザート ・・・・・・・・・・・

   デザートは考え中の わかだんな