2009年12月19日(土)|若女将日記

ホワイトフドウタキ☆

こんにちは

いよいよ来週はクリスマスですね

鬼怒川の街もイルミネーションでキラキラ☆・・・
というわけではないようです(;;)
不動瀧周辺でも、とくにクリスマスムードがあるところは、
近所のスーパーのBGMぐらいで・・・(^^;)

そんな鬼怒川温泉も
今朝、起きてカーテンを開けたら、

一面雪化粧してましたっ

IMGP0776.jpg

昨日から御宿泊のお客様は、タイミング良く雪見風呂になったのではないでしょうか

12月からこんなに積もってしまうのは、珍しいと大女将もおっしゃってました^^
とっても寒かったですけど、とってもキレイな山の雪景色で、
絵画を見ているようでした。

来週のクリスマスに積もったら、
ホワイトクリスマス☆になるのになぁ~と思ってしまいました^^;

これからおでかけのお客様、
日光方面に行かれるかたはもちろん、鬼怒川温泉にいらっしゃる際も、
積雪情報にはご注意くださいね

若おかめ

2009年12月01日(火)|若女将日記

日々成長。

こんにちは

いよいよ12月ですね
鬼怒川は紅葉シーズンも終わり、冬支度に入りました。

私たちのムスメ氏ももうすぐ5ヶ月になるのですが、昨日、定期健診に行ったところ、目覚しい成長を遂げておられました。
実際に数字にしたり、グラフにしたりして成長が表れると、実感して、感無量になってしまう、今日この頃です

さて、ムスメ氏も成長しており、私も不動瀧に来て早1年が過ぎてしまい、ほんのちょこっとは成長できてるかなぁ~・・・・・と考えてしまっていたところ、

大女将に、『帯を締めてみましょう
と言われました(^^;)

それまで、二部式の着物だった私にとっては、大出世です

そして、着付けをしてみました^^♪

IMGP0768.jpg

大女将にいただいた、とっても素敵なお着物なのです
どうでしょう・・・?
少しは落ち着いてきたでしょうか・・・^^;

頑張って少しでも、大女将に近づけるようになりたいです

しかし・・・・・

まだまだ慣れていないので、もし、お客様で着崩れを発見してしまったら、
是非、教えていただきたいです・・・(;;)
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

今年もあと1ヶ月♪
みなさま、笑顔で頑張っていきましょう

若おかめ

2009年11月29日(日)|若女将日記

いただきもの

以前お世話になっていた会社の上司の方から

娘にお洋服の頂き物を頂戴いたしました。

IMGP0759.jpg

寒い鬼怒川にピッタリのモコモコのお洋服で
娘もとても喜んでいます。

西野さん、どうも有難うございます。

2009年09月17日(木)|若女将日記

大笹牧場への目的

オヒサシブリの通称「若旦那」です。

先日、若女将がブログに書いていましたが
我が家は二ヶ月の愛娘中心の生活に毎日あたふたしております。

そんな中、9月13日の朝方から「牛の丸焼きが食べたい」と大興奮の若女将様。

常連のお客様から大笹牧場で「牛の丸焼き」を来場者に配るといイベントがあると教えていただいたようでして・・・・。

IMGP0726.jpg

牛の丸焼きを食べに行ってきました。

*待ちきれずに大好きなフランクフルトを食べています。

ものすごいお客様の数で牛肉の配布の列がすごいことになっていたのですが、気長に待ちつづけ

IMGP0728.jpg

ご満悦の若女将です。

ただ、本人は牛が丸々の姿のまま焼かれている豪快なものが見れると思っていたらしく、ちょっぴり残念そうでした。

IMGP0729.jpg

2009年06月12日(金)|若女将日記

★レモン牛乳そふとくりーむ★

6月になりました
そしていよいよ梅雨・・・入ってしまいましたね(;;)

昨日までジメジメがあったものの、今日はとーってもいいお天気になって、
まさに、
そう、

こんな日は、

ソフトクリームがぴったり

またまたものすごいこじつけから始まってしまいましたが^^;

なんと、栃木が誇る、そして愛されて止まない、昔からの県民の味。
今やあのU字工事でこの夏ブレイク必至の

レモン牛乳

が、ソフトクリームになって登場しました

昨年、ここ鬼怒川に嫁いできた私も、主人が
「レモン牛乳知らないと、栃木県民じゃね~べぇ~」
と言って、近くのコンビニで購入し、飲ませられました・・・(;;)
飲んでみると、レモンの果汁は一切入っているわけでもなく、ミルクの香りがするわけでもなく、でもどことなく懐かしいかんじがする味でした。

そんなレモン牛乳がソフトクリームになったということで、
こりゃぁ栃木県民1年生として、食しておかねば★ということで、
行ってきました

場所は鬼怒川温泉からほど近い、龍王峡のお茶屋さんの1つです。
おそらく、 『レモン牛乳ソフトクリーム』を県内で食べれるのもココだけかと・・・

ということで、主人と一緒に食べにいってきましたぁ♪

龍王峡駅の目の前にある、お茶屋さん『滝見茶屋』さんで食べれます。

IMGP0706.jpg

私はあのレモン牛乳のパッケージの、すっっっっごく黄色いソフトクリームを想像してしまい、内心ドキドキしてしまったのですが、
現物はこんなかんじで↓

IMGP0707.jpg

ほんわかしたクリーム色です

でも、まだまだ侮るなかれレモン牛乳。
あの、果汁0%(名称からしたらびっくりしてしまいますが、完全無果汁ってことです^^;)のあの味が強烈にきてしまったら・・・と思いながら、

パクっ・・・

おいしい
なんだかとってもお上品な味で、こりゃ暑い夏にはレモンの風味がサッパリしてイケちゃいます

一応今日から1つ250円で発売みたいですが、これからちょっとづつ改良もされていくみたいです

お客様がたくさんいらっしゃる暑い夏の時期には、もっともっとおいしくなっていることでしょう♪
しかも、レモン牛乳自体よりも、夏はソフトクリームの方が食べやすくて良いかもしれませんね
アイス好きの私も、たくさん足を運んでしまいそうです

日光・鬼怒川にいらっしゃるみなさま
ぜひぜひ、少し足を伸ばして、新緑がとってもキレイな龍王峡で、栃木のB級グルメ、召し上がってみてくださいね

新着記事一覧へ