先日届いた「ぼらの子」を一日かけて血抜きをしました。
(写真は取り忘れてしまいました)
そんな「ぼらの子」を
塩漬けにします
つくって一年近く使いたい場合は一週間位塩漬けにしますが
どうしても、塩気がきつく、固めの仕上がりになるので
当館では一日だけ漬けて次の作業にかかります。
和食は言わずと知れた「季節を大切にする」料理です。
日々の使っている食材から「もうそんな時期か・・・」と思いにふける
ことの多い訳ですが
その中でも、一番最初に「もう正月かぁ」と思ってしまう食材。
それは若女将が持っている。「ボラの子」です。
この「ボラの子」で自家製唐墨をつくるのですが
秋の紅葉シーズンの忙しない時に
夜な夜なこのボラの子で唐墨を仕込んでいると
年末年始の半数近い常連のお客様のお献立を考える
悩みのつきない日々に拍車をかけられるような感じです。
しかしながら手間はかかるものの、自分でつくったほうが買うよりもぐっと安いですし、年に一回しかしない仕事でもあるので板前さんの感覚を保つために
も大切な仕事だと思います。
そんなこんなで、昨日は夜な夜な針打ちをして、血抜きをしましたので
しばらくいたしましたら、次の作業にとりかかります
こんにちは
最後の更新からだいぶ時間が経ってしまいましたね・・・(^^;)
レモン牛乳ソフトを試食した1ヶ月後、やっとベビちゃんが誕生しました
人生で初めての体験で、この感動は他には変えられませんね
女将も若旦那(主人)も、そんなベビギャルちゃん♀にもうメロメロです^^;
不動瀧もとってもにぎやかになり、2009年はとーっても暑い夏になりました
さて、暑い夏が過ぎ、鬼怒川も朝晩は幾分涼しくなってきました。
美しい紅葉の季節が序徐に近づいてきました。
不動瀧のお料理も9月からがらりと変わり、夏らしいみずみずしい懐石から、秋の味覚満載のお料理になりました
鱧や松茸、A5和牛・・・と、考えるだけでお腹が鳴ってしまうメニューです
そして、お造りには、なんと「里の鯛」・・・いわゆる『鯉』が登場します
この鯉しゃん・・・いつも元気に厨房のシンクを初めのうちは泳いでいるのですが、
あっという間に裁かれてしまいます(;;)
バタバタする鯉しゃん。
ちょっとかわいそうで、私は彼の最後を見届けられませんでした。
ですが・・・
こんなに美味しそうになりました
そして食べてみても・・・
歯ごたえがある中にとてもしっとりした食感
特製胡麻醤油につけて食べるのが不動瀧流です
なんとこの鯉しゃん。
取引している業者さんがこの間、那須のご用邸にいらっしゃっていた皇室のみなさんにも卸したそうなんです
皇太子様や雅子様も召し上がったかも
是非この機会に、みなさんも秋の不動瀧の懐石、ご賞味いただければと思います
11月までの期間限定ですので、是非お越しくださいませ^^♪
若おかめ
こんにちは
最近はぽかぽかで嬉しい陽気ですね
沖縄や九州などでは梅雨入りとのことですが、
栃木はまだまだなのでしょうか・・・?
梅雨は本当に好きではないのですが、このジメジメが終われば・・・
お日様がきらきらする夏が来ますね
そして夏といえば、海でもプールでもなく、
きぬ川不動瀧『夏の極上懐石』です★
(・・・すごい宣伝の仕方ですけども^^;)
先日紹介させていただいたのは「ねぎからし」ですが、
今回は、メインの那須の若鶏です。
春はとちぎ軍鶏のすきやきをご用意していたのですが、
軍鶏はやはり、たくさん運動させられたその歯ごたえで、なんとも身がひきしまって鶏の味をよ~く噛み締めるのが特徴なのですが、
この若鶏様は鶏肉なのにと~~~~ってもやわらかくて、
ジューシーで美味なのです
どちらが好きかといえば、私個人的にはこちらの若鶏がお好みです
正直、メインが鶏肉ぅ~???って最初は思ってしまったものの、
試食してみて、ねぎからしと自家製特製だれとの相性が、なんとも夏らしいピリ辛の一品でマッチしていておいしいのです
他にも夏のプランには、サッパリとしゃぶしゃぶ懐石などもご用意しているのですが、那須の若鶏を使った懐石は極上懐石プランしかないので、是非是非お試しにお越しくださいませ~
GWも終わって、今度は『夏』に向けて始動している不動瀧です
今日は、本当に半袖でちょうどいいくらいの“夏日”みたいな
鬼怒川温泉です^^;
チェックアウトをされたお客様も、みなさん半袖やTシャツで、
お見送りし終えたあと、アイスクリームが大好きな私は、朝から食べたい衝動にかられてしまいました・・・
夏の暑い日は、お昼に1つ。夜に1つ。
必ずといっていいほど、アイスを食べます。
でも、今年の夏は、目標があり、それは・・・
『日光の天然かき氷り』を食す。
というものです
長瀞の阿佐美冷蔵さんは行ったことがあるのですが、
ここ日光に、こんな近場に、こんな美味しい素敵なものが食べられるとは思ってなかったので、夏になるのがとーっても楽しみです
これから夏に不動瀧においでになるお客様がいらっしゃったら、是非日光で天然かき氷りを召し上がってみてくださいね
そしてそしてもう1つ、おすすめの1品があります
今、不動瀧内でひそか(・・・でもないですけど^^;)にブームの
『ねぎからし』です。
地元のスーパーにはよく置いてあるのですが、最近発売された新しいご飯のお供君です。
ピリ辛で、何でもよく合うので、我が家の食卓には欠かせません。
不動瀧からの帰りにでも、近くのスーパー(旧ライオン堂)で購入してみてくださいおみやげにもぴったりですよ
大人気の極上懐石プランのコースのメインに、夏はなんと、
そんな『ねぎからし』の登場です
自家製ポン酢とねぎからしのタレに、水炊きの那須の若鶏をつけると・・・・・
本当に美味
とってもおいしいのです。
ぜひ、夏は極上懐石プランで、みなさんねぎからしをお試ししてみてくださいねー♪
今日はMother’s Dayですね
私たちも女将に日頃の感謝をこめて、お花とおかきのプレゼントしました♪
喜んでいただけたのでよかったです
お天気がとっても気持ちいい今日。みなさんもお母様方に「ありがとう★」をプレゼントされてみてはいかがでしょう?