お料理便り|2022年12月14日(水)

2022年 冬のお献立より

 

吸物より「鶏と鰹節のおだし」

先付を食べて動き出したお腹の中をじんわりと温めていただくために、山間ならではの旨味を堪能していただけるように野菜や鶏肉を贅沢に使い、鰹節の旨味を足した「おだし」に、季節の野菜と生姜の香りを加えた吸物をご用意しました。

 

 

蒸物替りより「霙蒸し」

「古事記」には清白(すずしろ)の名で記され、日本人の食生活を語るには欠かせない重要な野菜である「大根」。ビタミンCが豊富で、冬に瑞々しく旨味が増す大根を栃木の郷土料理「しもつかれ」を作るのに使う鬼おろしで荒くすりおろし少量の上新粉と共に蒸し焼きにしたものを、とちぎゆめポークを半日ほどじっくりと炊いた清白煮と合わせて、煮汁を餡にしたものをかけた一品をご用意しました。

※清正煮 清正人参(セロリ)の風味をつけた煮物

 

 

揚物より「米粉揚げ」

野菜にとって「揚げる」という調理法は、野菜の水分が保たれたホクホク感と表面の衣のサクサク感が愉しめる素敵な調理法だと思います。瑞々しくて少しエグみのある冬野菜を米粉を使ったグルテンのない軽い衣で揚げた米粉揚をご用意しました。ミネラルが豊富で旨味のある藻塩でお召し上がりください。

 

 

煮物より「とちぎ和牛の淡煮」

血統の明確な黒毛和牛の子牛を丹精込めて育てた品質の高い「とちぎ和牛」のサーロインを鰹出汁でさっと火を通したものに、炊いた野菜を合わせた「しゃぶしゃぶ風」の一品をご用意しました。自家製のポン酢と共にお召し上がりください。

 

 

小菓子より「丁字のボーロ」

少しクセのある風味がありますが、古くは痛み止め等に使われ、抗菌作用や消化促進の効果がある「丁字(クローブ)」。漢方薬にも使われる丁字を使った焼き菓子を食後の「おくすり」代わりとしてお召し上がりください。

新着記事一覧へ